丹波篠山市の不動産売却・査定|戸建ての適正見積りなら「アズライト」>不動産開発事業
主な業務内容
アズライトでは、兵庫県下の丹波、東播、北播地区を中心に、
京都府の幅広いエリアを対象に地域創生を目指したエリア開発を目指しております。
地権者交渉を行い、開発許可後にクライアントに引き渡すといった事業・自治体と民間企業が
協力し行う官民連携事業・豊富な経験とノウハウも活かしたコンサルティング業務も行っております。
用地開発や事業拡大、地域創生でのノウハウを必要とされている方、お気軽にお問合せください。
区画割り(土地分割)
コンサルティング
周辺権利者への同意・
合意形成、代替地の手当
官民連携
コンサルティング
企業誘致
開発申請
コンサルティング
加西市との官民連携で地域創生を目的とした開発プロジェクトを実施。
加西市から正式に認可を受け、製造業を中心に進出企業の募集を行い、
敷地内には緑化公園などを配置した工場パークを開発。
加西市の若者だけでなくシルバー世代の雇用拡大につながり、若い世代が集まることによる活性化を期待。
2工区
実測面積:41,734.50㎡(12624.68坪)
誘致企業:3社
調整池 :1か所
緑化公園:1か所
地権者 :38名
4工区
実測面積 :77,044.35㎡(23,305.91坪)
誘致企業 :7社
調整池 :2箇所
公園 :1か所
地権者 :45名
全体実測面積:118,778.85㎡(35,930.60坪)
市内に点々としていた事業所と駐車場を一か所に集約し事業所を開設した。
市街化調整区域ではあるが、特別指定区域に該当し、倉庫事務所建築可能なエリアの地権者の交渉から
始まり、自治会所有の土地を含め、全9名の土地(10,435㎡)を纏め、設計、開発申請を行った。
公簿面積:10,435㎡(3,156.58坪)
設計・開発コンサルティング
地元協議
現地測量
境界確定
小作権解除
完了検査
地権者:8名
農地法5条申請
都市計画法29条申請
国土法届出
事業所拡張の為の移設用地として、購入
市街化調整区域ではあるが、特別指定区域に該当し、事務所、倉庫の建築が可能なエリア。
公簿面積5,244.06㎡(1,586.32坪)
地元協議
現地測量
境界確定
完了検査
地権者:4名
農地法3条申請
農地法5条申請
都市計画法29条申請
国土法届出
市街化調整区域が市街化区域の工業エリアに編入予定地の地権者交渉による事業所誘致
40年前に農地法5条申請を条件に売買を成立させ、仮登記を設定したままになっていた土地。
個々4名の仮登記を商談にてまとめ、企業の誘致により完全なる所有権移転を行った。
公簿面積:2,144㎡(648.56坪)
地元協議
現地測量
境界確定
完了検査
地権者:4名
仮登記抹消交渉4名
農地法5条申請
都市計画法29条申請
国土法届出
2024/05/24
所在地 兵庫県西脇市西脇床面積 1648.92㎡(498.79坪) 交通 JR加古川線新西脇駅 徒歩17分 駐車場/月額料金 二階部分駐車場/...
2025/06/17
企業誘致兵庫県西脇市合山町地目 山林地積 158874㎡ (48059.38坪)都市計画区域内市街化調整区域60% 200% 森林伐採届け出 林地開発 都市計画法29条開発申請 農地法5条申請 地元指導要綱 境界確定 調整池 設置 緑化 宅地造成規制法 用地買収 造成工事 等 様々な用地の開発が可能です。各種許可取得、建物設計、造成設計等 ご提案が可能です。事業所拡張をご希望の企業様 ご提案をさせて頂きます。 用地買収から造成完成宅地までの予算、工程管理、税金問題等 最適なご提案をさせて頂きます。
2025/06/14
日本の人口減少に歯止めをかけるためには、出生率の向上と地域の魅力を高める施策が重要です。以下のような対策が考えられます。 1. 子育て支援の充実 経済的支援: 出産・育児にかかる費用の補助を拡充することで、経済的な不安を和らげます。例えば、児童手当の増額や教育費の無償化などが効果的です。 育児休暇の充実: 父母が仕事と育児を両立しやすいよう、育児休暇制度を強化します。特に男性の育休取得率の向上は、子育てしやすい環境づくりに貢献します。 保育サービスの拡大: 保育施設の不足を解消し、待機児童ゼロを目指す施策が求められます。質の高い保育サービスは、共働き世帯に安心をもたらします。 ...
2025/06/07
「丹波篠山市で家を売却したい」「無料で相談したい」というご希望ですね。以下に、家の売却に関する無料相談を受けられる主な選択肢と、その特徴をまとめました。 ✅ 無料相談ができる主な窓口(丹波篠山市エリア) 1. 地元の不動産会社 丹波篠山市内や近隣にある不動産会社では、無料での売却相談を受け付けています。例 アズライト株式会社 イクラ不動産 メリット: 地元の市況や価格相場に詳しい 売却後のアフターサポートが充実している場合も 2. 不動産一括査定サイト 自宅にいながら複数の不動産会社に査定・相談ができる便利なオンラインサービスです。 有名なサービス: イエウ...
2025/05/24
「商業誘致(しょうぎょうゆうち)」は、日本語で 商業施設や企業をある地域に呼び込むための活動 を指します。英語では commercial attraction や business attraction と訳されることがあります。 簡単にいうと、地域の活性化や経済成長のために、行政(市町村や県)や商工会議所、デベロッパーなどが 新しい店舗・オフィス・工場・ホテルなどを誘致 することです。 商業誘致の主な目的 ✅ 地域の雇用創出 ✅ 税収増加 ✅ 地域経済の活性化 ✅ 空き地・空き店舗の活用 ✅ 地域住民の利便性向上 商業誘致の具体的な手法 税制優遇(固定資産税の減免など) 補助...
2025/04/06
相続登記の義務化とは? ▶ いつから始まったの? 2024年(令和6年)4月1日から施行されました。 何が義務になったの? 不動産を相続した場合、法務局への登記(=名義変更)を必ず行わなければならない、というルールです。 登記の期限は? ◾ 相続で不動産を取得した人は: 相続を知った日から3年以内に登記をしなければなりません。 ◾ 遺言書による相続や、遺産分割協議があった場合も: 確定した日(例:協議がまとまった日)から3年以内です。 対象となるのは過去の相続も? はい、2024年4月1日より前に発生した相続にも適用されます。 この場合は、2027年3月31日...
2025/04/05
企業誘致 本社機能ごと移転兵庫県西脇市寺内 工場地積 1160.66㎡ (351.09坪)建物 457.04㎡ (138.25坪)附属建物有都市計画区域内市街化調整区域60% 200%市街化調整区域になる前からの、法以前建築工場 の増築された建物に新たな企業様の誘致をおこないました。 新たな企業様が来られることにより、西脇市にも良い風が吹き、雇用創設や市税により方向に進めばいいです。企業誘致、産業団地創設事業、人口減少に歯止めをかける企業 アズライト株式会社 企業と地域と人々の明日に光を もっとうに 日々邁進してまいります。事業所増設したいが、調整区域の為や敷地が狭いやさまざまなご相談を...
2025/03/29
事業所移転に伴う 新企業誘致神戸市中央区港島9丁目 事業定借地権付用地市街化区域 準工業地域建ぺい 60% 容積率 200%東側 公道土地 686.64㎡ (500.00坪)建物 鉄骨造平屋建て 686.64㎡ (207.70坪) 鉄骨造平屋建て 132.89㎡ (40.19坪) 国際コンテナターミナル 1300m 大阪湾海上交通センター 1400m ポートターミナル駅 4500m 神戸空港駅 2800m本社機能も移転を行い、移転先の事業所にも商談を行いました。ライフラインの件や従業員の件も...
2025/03/14
新学期が始まるタイミングで賃貸物件を探すなら、以下のポイントを押さえておくとスムーズに進められます。 1. 早めの行動がカギ! 新学期シーズン(特に2月~4月)は、進学・就職・転勤に伴う引っ越しが集中するため、人気の物件はすぐに埋まります。良い物件を見つけるためには、1~2ヶ月前から物件探しを開始しましょう。 2. 予算とエリアを決める 家賃の目安:手取り月収の1/3以内が理想 エリア選び: 大学・会社に近いか 通勤・通学の利便性(電車・バスの本数) 生活環境(スーパー、コンビニ、病院など) 3. 初期費用を確認 賃貸契約には家賃以外に、敷金・礼金・仲介手数料などがかかり...
アズライトでは、事業者様が所有されている不動産の活用方法や
お悩みについてのご相談を承っております。
用地開発や事業拡大を考えている方や、
地域創生のため地権者交渉や企業用地のノウハウを求めている方の
サポートを行っております。
また、個人のお客さまからのご相談も承っております。
相続や親族間でのトラブルによって取扱いに困っている不動産や、
山や川に近い不動産で活用方法がわからない不動産はございませんか?
アズライトでは、様々な理由で活用方法に困っている不動産についても
ご相談を承っておりますので、お気軽にご相談ください。
お電話でのお問い合わせ
079-558-7932
受付時間:9:00~18:00
定休日:不定休